新着情報
- 2023.07.01
- 本日10周年を迎えました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Contents
当院の特長
- 表側矯正、裏側矯正、インビザライン(モデレート、コンプリヘンシブ)がリーズナブルな料金設定です!(標準的な料金はこちら)
- 矯正認定医が複数名在籍!インプラント専門医、口腔外科認定医も在籍しています!
- 矯正用インプラント累計埋入本数5000本以上!インプラント矯正は豊富な実績があります。
- 矯正以外にも虫歯治療、抜歯、審美歯科治療、ホワイトニング、インプラントに対応が可能です!
主なメニュー
診療ポリシー
- 優しい笑顔でわかりやすく説明します。
- 矯正治療をリーズナブルな料金で行います(標準的な料金はこちら)
- 矯正だけ、裏側矯正だけ、インビザラインだけを勧めるようなことはしません。当院は幅広い診療ができる強みを活かし、それぞれの患者様に適した多様な選択肢をご提示いたします。

矯正・インプラントの料金
白いブラケット無料!表側矯正(片顎) | 上顎 25万円 下顎 30万円 |
![]() |
![]() |
他院の表側矯正の価格裏側矯正(片顎) | 上顎 45万円 下顎 50万円 |
![]() |
![]() |
マウスピース矯正インビザライン(両顎) |
モデレート46万円 コンプリヘンシブ56万円 |
![]() |
![]() |
価格重視で奥歯ならワンピースインプラント | 15万円 | ![]() |
![]() |
安心のスイス製ストローマンインプラントツーピースインプラント | 25万円 | ![]() |
![]() |
※別途、検査代、調整管理料、困難加算、保険治療費などがかかります。
※困難加算は矯正用インプラントなど別途装置が必要なときや、難しい症例のときにかかります。
※お支払い方法は一括か、カードローンのみとなっています。恐れ入りますがクレジットカードはご利用いただけません。
院長ごあいさつ

医療法人社団
オーラルデザイナー
理事長 新藤 靖二郎
新藤 靖二郎 Shindo Seijiro
【略歴】
東京都立川市生まれ
2001年 東北大学歯学部卒業
2001年 千葉県浦安市歯科医院勤務
2002年 東京都府中市歯科医院勤務
2004年 新藤歯科医院開設(東京都国立市)
2013年 オーラルデザイナー新宿デンタルクリニック開設(東京都新宿区)
2017年 日本口腔インプラント学会専門医取得
2019年 日本成人矯正歯科学会認定医取得
はじめまして、オーラルデザイナー新宿デンタルクリニック院長の新藤です。
当院は2013年7月に開業させていただきました。新宿3丁目駅C8出口出てすぐのところにあり、JR新宿駅からも徒歩10分程度の場所にあります。新宿伊勢丹からもほど近く、ショッピングにも便利なエリアです。
当院にはいくつか特長があります。以下、当院のもつ四つの特長についてご説明をさせて頂きます。
第一の特長は、矯正治療を安い料金設定にて行っていることです。当院の平均的な矯正の料金は、表側矯正で約60万円、ハーフリンガルで約80万円、フルリンガルで約100万円、インビザラインモデレートで約50万円、インビザラインコンプリヘンシブで約60万円です(調整管理料は別途必要。症例によりもっと安くなることも、高くなることもあります)。新宿近辺の表側矯正の平均的な料金は75万円程度なので、他院の表側矯正の料金で当院ならハーフリンガルの治療が行えます。インビザラインについては、都内で個数制限の無いインビザラインコンプリヘンシブの平均的な料金は80万円程度ですが、当院では約60万円で行っております。なぜこんなに安くできるのか、については後述の安い料金設定にできる理由とは?をご覧ください。
第二に、当院には複数の日本矯正歯科学会認定医が在籍していて、その他にも日本口腔インプラント学会専門医と日本口腔外科学会認定医が在籍しています。当院は矯正専門医院には珍しく、総合的な歯科治療が行える歯科医院です。
通常矯正専門の歯科医師は麻酔すらしない方が大半なので、矯正に伴う虫歯治療、抜歯などは他院で行うことが多いです。当院では基本的に全て自院でご対応が可能ですので、わざわざ他院に行く手間はかかりません。結婚式前のホワイトニング、矯正治療後の審美歯科治療にもご対応ができます。
また抜歯して捨てる予定だった歯を歯の欠損部に移植して使ったり(歯の移植)、もうあまり持たない歯の代わりに親知らずを引っ張り出す技術を持っています。インプラントをすれば40万円程度かかってしまいますが、困難加算3~6万程度の追加だけでインプラント以上に良い自分自身の歯でもって歯のリニューアルをすることができます。こうした治療は一般歯科も矯正歯科も両方を行える当院ならではの治療です。
第三に、当院では表側矯正のほかに、裏側矯正もインビザライン治療も行うことができます。
裏側矯正専門医院に行けば裏側矯正ばかりを勧められ、インビザライン専門医院に行けばインビザラインばかりを勧められるでしょう。裏側矯正、インビザラインにはそれぞれ長所、短所があります。当院ではそれぞれの患者様の状況にあわせて、よりマッチした矯正法をご提案することが可能です。
第四に、矯正用インプラントを用いたインプラント矯正に関して豊富な実績があります。矯正用インプラントの埋入実績は2022年10月現在で累計5000本を超えており、矯正用インプラントを販売するプロシード社からの累計購入本数は国内開業医で2位の実績があります。
理事長の新藤はもともと一般歯科医で、日本口腔インプラント学会の専門医を取得しています。2012年に矯正用インプラントが日本で認可される前から多数のインプラント矯正を行ってきました(※患者様の同意は得ています)。
矯正用インプラントを用いることで、これまで外科手術の適応であった矯正治療を矯正治療単独でカモフラージュ治療できるケースが増えました。従来型の矯正法では抜歯矯正と言われていた症例を、非抜歯で治療できるケースも増えました。
また矯正用インプラントは裏側矯正と非常に相性が良く、コントロールが難しい裏側矯正のメカニクスをよりシンプルにすることができます。
リーズナブルな料金の他にもさまざまなメリットのあるオーラルデザイナー新宿デンタルクリニックを是非ご利用ください。
安い矯正料金にできる理由とは?
当院には複数の矯正歯科認定医が在籍し、リーズナブルな料金設定ではありますが質にこだわった治療を行っております。安い料金設定ができる理由はいくつかあります。
- インターネットを通じて広い範囲から多数の患者様にご来院いただいていること。
- 矯正と一般・審美歯科を兼務できる歯科医師が在籍しており、人件費を抑えながら、矯正治療以外に審美歯科治療などからも診療報酬が得られること。
- キャンセル料の導入、前日のご来院リマインダーサービス、土日の調整管理料を平日より少し高く設定するなどの工夫により、なるべく予約の無駄を無くすようにしています。このことにより、診療時間の空費による人件費の無駄を極力無くしています。
- 担当医制にしないことで、予約の空き時間を無くし、混む時間帯に非常勤Drを効率良く配置することができるシステムになっています。 (注:患者様希望の場合は担当医制選択も可能です)。

新宿院 - オーラルデザイナー新宿デンタルクリニック
矯正歯科|歯科|歯科口腔外科
東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル3F
info@od-shinjuku.com

●診療時間
平日:11:00~13:00 / 15:00~20:00
土日:10:00~13:00 / 14:30~17:30
※水・祝祭日休診
●交通手段
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線
新宿3丁目駅C8出口出てすぐ
JR新宿駅より徒歩8分
国立院 - 新藤歯科医院
歯科|矯正歯科|小児歯科|歯科口腔外科
東京都国立市北3-15-2 加藤ビル2FB
info@shindodc.com

●診療時間
平日:10:00~12:30 / 14:30~19:00
土曜: 9:30~13:00 / 14:30~17:00
※水・日・祝祭日休診
●交通手段
JR南武線西国立駅より徒歩13分
JR中央線国立駅北口より市バス"くにっこ"
乗車7分"北第一公園西"下車徒歩1分
JR中央線立川駅北口より"北町行き"乗車12分
終点"北町"下車徒歩1分
歯のブログ
