審美歯科

審美歯科

当院の審美歯科治療の特長

当院には裏側矯正を含む矯正治療と、セラミック治療などの審美歯科治療を両方行える歯科医師が在籍しています。最終的な補綴治療(被せる治療)などを考慮して、最も効率的で審美的な治療計画を立案することが可能です。入院が必要な外科手術以外の審美的な歯科治療は当院だけで完結させることができます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

矯正治療をして歯並びを綺麗にした後に、金属を外して白い詰め物に交換していく治療を行うことがよくあります(審美修復治療)。
その際に、全体的な歯の色調を事前にある程度整えておき、それに合わせて白い詰め物を入れていくという手順になります。
ホームホワイトニングは白さのコントロールがしやすく、もし痛みが出た場合でもすぐにやめれるという特徴があります。また矯正後のリテイナーをホームホワイトニングのトレーとして代用することも可能です(※稀に歯の根元が白くならないこともあります)。その場合は薬剤だけの費用となり(4本1万円)、とても安くホワイトニングをすることができます。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

結婚式のために矯正を始める方の場合、結婚式の直前に矯正装置を外してオフィスホワイトニングを行うケースが多いです。オフィスホワイトニングは1回約60分で終わり、2,3週間ホームホワイトニングを行ったのと同程度の効果があります。1回では十分に白くなったと感じられない場合には、2回目のオフィスホワイトニングをすることがあります。ほとんどの患者様は2回行っております。
1回目のオフィスホワイトニングは2万円、2回目のオフィスホワイトニングは2週間以内に限り1万円で行っております。当院で使用している薬剤はTION(GC社)で、ライトはブリリカビアンコ(東京技研)を使用しております。

ホワイトニングの料金表

項 目 金 額
ホワイトニング(ホームorオフィス上下顎) 20,000円
シリンジ1本追加 2,500円
トレー追加 5,000円

セラミック治療

最近はセラミック素材が進歩しており、昔は金属の上にガラスセラミックを焼き付けるかぶせものが主流でしたが、現在では冠の内側も含めて白くできるようになりました。
またCAD・CAM技術の進歩により、奥歯やインプラントなどの被せものでは機械によるセラミックや金属体の削り出しで被せものをつくることが多くなってきています。
保険治療においても、セラミック治療は行えませんが、セラミックとプラスチックを混ぜたもの(ハイブリッド)を素材として金属色を避けることができるようになってきました(※適用にはいくつか条件があります)。
当院では患者様のニーズに最も近い治療方法をご一緒にご相談させて頂きます。なるべく費用を抑えたい、なるべく綺麗にしたい、など、ご要望を担当医にお伝えください。

セラミック治療の料金表

品名 品目 詳細
白い詰め物 エステニア

エステニア イメージ

単価:20,000円

プラスチックとセラミックを混ぜたものです。
左側の画像がエステニアです。右側は保険治療で使う金属となっています。

※現在、取扱いを停止しております。

e-max
(オールセラミック)

単価:50,000円

いつまでも色が変わりません。
耐久性も高いです。

白い歯
(被せ物)
セラミック冠(奥歯)

オールジルコニア イメージ

単価:80,000円

ジルコニアは別名”白い金属”と言われるほどの強い耐久性をもつセラミックです。下顎の奥歯に使用することが多いです。

より精度を求める場合にはe-maxを用います。

ジルコボンド(前歯)

ジルコボンド イメージ

単価:100,000円

裏地が硬いセラミック、表面が透明性のある従来型のセラミックの冠です。
裏地に金属がないので、透明感が出しやすく、一番綺麗に仕上がります。
前歯で使用します。
2回までの色調調整は無料。
技工士立会は1回1万円です。

●診療時間
平日:11:00~13:00 / 15:00~20:00
土日:10:00~13:00 / 14:30~17:30
※水・祝祭日休診

オペレーター
Contentsへ矢印