矯正料金総額の目安(装置別)
当院は都内有数の低価格にて専門的な矯正治療を行っております。
当院の料金は総額制ではなく、3週間超えるごとにかかる調整管理料と、困難加算が別途かかります。
総額制だと、簡単な治療の患者様は割高になり、医院側には治療を早く終わらせようとするインセンティブが働いてしまうデメリットがあります。
当院の平均的な費用と期間をもとにした総額は以下の通りです。当院は内税表記なので消費税はかかりません。
検査料、調整管理料、平均的な困難加算、リテイナー費用なども含めた総額です。
※患者様ごとにこれより安くなることも高くなることもございます。ご了解ください。
部分矯正(表側・片顎につき) | 15万4千円 ※平日通院、6回の調整を想定 |
---|---|
部分矯正(裏側・片顎につき) | 26万6千円 ※平日通院、6回の調整を想定 |
全体矯正(表側・上下顎、抜歯無し) | 67万2千円 ※平日通院、18回の調整を想定、矯正用インプラント1本想定 |
全体矯正(表側・上下顎、抜歯有り) | 75万円 ※平日通院、30回の調整を想定、矯正用インプラント2本想定 |
全体矯正(ハーフリンガル、抜歯無し) | 94万4千円 ※平日通院、24回の調整を想定、矯正用インプラント1本想定 |
全体矯正(ハーフリンガル、抜歯有り) | 104万6千円 ※平日通院、36回の調整を想定、矯正用インプラント2本想定 |
全体矯正(フルリンガル、抜歯無し) | 114万4千円 ※平日通院、24回の調整を想定、矯正用インプラント1本想定 |
全体矯正(フルリンガル、抜歯有り) | 124万6千円 ※平日通院、36回の調整を想定、矯正用インプラント2本想定 |
インビザライン(5年タイプ) | 77万2千円 ※コンプリへンシブ、18回の通院を想定、遠心移動想定 |
インハウス(片顎につき) | 15万円 ※6枚想定 |
★困難加算について
困難加算は症例の難易度と、追加で必要な装置代をもとに算定します。
矯正用インプラント1本を必要とする相当の追加の治療内容につき3万円かかります。
神経をとってある歯を抜歯するために抜歯部位の変更を行う場合は片顎につき3~6万円かかります。
親知らずの牽引を行う場合は1ヶ所につき3~9万円かかります。
インビザラインの場合は遠心移動を組み込む場合に3~6万円かかります。
詳しくは検査後のカウンセリング時にお話しさせて頂きます。
★骨・歯根付きセットアップ加算について
CTデータから歯根と骨を分離してデジタルセットアップを行い、歯根が骨から出ないように、また歯根同士がぶつからないように歯を配置することができます。
費用は別途かかりますが(5万円)、安全性を高めて、無駄な治療期間の延長を防ぐうえで有益です。
特に抜歯ありの裏側矯正を行う場合は骨・歯根付きセットアップを行うことが望ましいです。
表側・裏側矯正の料金表
マウスピース矯正の料金表
初回矯正相談 | 無料(2回目以降は3千円) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インハウスアライナー診断検査料 | 2万円 | ||||||||
インビザライン診断検査料 | 4万円 | ||||||||
インハウスアライナー矯正料 |
|
||||||||
インビザライン矯正料 |
|
||||||||
困難加算 | ※難易度に応じてかかる場合があります | ||||||||
調整料 | 4,000円 ※調整料は3週間を超えないときにはかかりません |
||||||||
4回目以降の型どり1回につき |
|
||||||||
リテイナー | 無料(マウスピース型リテイナーが4つまで無料) ※インハウスアライナーの場合は1個1万円 ※入れ歯タイプの場合は1個2万円 ※インビザラインの場合は料金にリテイナーが含まれています。 ※当院ではインビザラインビベラではなく院内で作製するマウスピース矯正型リテイナーを使用しております。 ※針金タイプは外れやすいので行っておりません。 |
当法人の特長
診療ポリシー
- 優しい笑顔でわかりやすく説明します。
- 矯正治療・インプラント治療をリーズナブルな料金で行います。

院長ごあいさつ

医療法人社団
オーラルデザイナー
理事長 新藤 靖二郎
新藤 靖二郎 Shindo Seijiro
【略歴】
東京都立川市生まれ。静岡で約7年、香港で約3年過ごしたあと、地元東京都立川市に戻る。
1994年 | 慶応義塾高校卒業、慶応義塾大学商学部入学 |
1995年 | 東北大学歯学部入学 |
2001年 | 東北大学歯学部卒業、都内歯科医院勤務 |
2004年 | 新藤歯科医院開設(東京都国立市) |
2013年 | オーラルデザイナー新宿デンタルクリニック開設(東京都新宿区) |
2017年 | 日本口腔インプラント学会専門医取得 |
2019年 | 日本成人矯正歯科学会認定医取得 |
2025年 | OD立川歯科・矯正歯科開設(東京都立川市) ※新藤歯科を廃業して移転開業 新宿院の名称もオーラルデザイナー新宿デンタルクリニックから”OD新宿歯科・矯正歯科”へ変更 |
はじめまして、医療法人社団オーラルデザイナー理事長の新藤です。
当院は認定医や専門医など専門資格を持つ歯科医師がリーズナブルな価格で矯正治療を行っております。矯正認定医は2025年2月現在で6名が在籍しております。
当院の特長は、低価格かつ高品質なだけではなく、非常に幅広い治療に対応ができるため患者様にベストの選択肢をご提示できることです。
たとえばマウスピース矯正専門医院には矯正治療の専門資格を持っていないどころか、ワイヤー矯正をやったことが無い歯科医師が勤務していることが多いため、マウスピース矯正ばかりをゴリ押しされます。あまり知られていませんが、インビザラインをはじめとするマウスピース矯正の性能はワイヤー矯正の半分以下の性能しか無いことが多数の矯正の専門医学論文から結論づけられています。インビザラインでは抜歯を伴うような中等度以上の難易度の矯正は適していません。
ですが、マウスピース矯正専門医院ではワイヤー矯正ができないがために、本来は抜歯矯正で行うような症例を無理矢理に非抜歯矯正で治療するために歯と歯の間を大量に削ったりして、ひどい仕上がりになる患者様を大量に作っています。患者様から仕上がりにクレームがくると”これがマウスピース矯正の限界”と言い訳をするようですが、ワイヤー矯正のできる矯正専門医院であればリカバリーのワイヤー矯正で修正することも可能です(当院では6歯まで調整管理料のみで行っています)。
当院では部分矯正から全体矯正まで、1枚2万円からのマウスピース矯正(インハウスアライナー)から個数無制限のインビザライン(コンプリヘンシブ)まで、表側矯正から裏側矯正まで、外科矯正を除くフルラインナップの成人矯正治療をご提供することが可能です。
また、矯正治療だけではありません。当院院長は矯正だけでなく、20年以上の一般歯科治療の経験があり、インプラント治療にも精通しています(日本口腔インプラント学会専門医を取得しています)。
リテイナー(後戻り防止装置)を使用できない患者様には、矯正治療よりもラミネートべニアなどの歯を一切(または極力)削らない審美歯科治療のほうが適している場合もあります。ラミネートべニアならホワイトニングをせずとも白い歯がキープできるのに加えて、最短2回で治療が終了します。
むし歯治療、根の治療などにも当然対処できます。
幅広い歯科治療にご対応できる技術力が当院の自慢です。
当院の特長的な技術力の紹介
- 裏側矯正を行うことができます。
裏側矯正は前歯だけの部分矯正や小臼歯非抜歯の全体矯正の難易度は高くありませんが、上下顎4本の小臼歯抜歯を必要とする裏側矯正の全体矯正をしっかりと行うことは非常に難易度が高いです。見た目が綺麗なだけではなく、小臼歯をしっかり咬ませて治療を終えるのは非常に技術的に難しく、矯正認定医でも日常的に裏側矯正を行っている歯科医師は少ないです。
同じ審美的な矯正治療といっても、マウスピース矯正はワイヤー矯正の半分以下の性能しか無く適応症に制限がありますが、裏側矯正の場合は適応症の制限はほとんとありません。仕上がりについても裏側矯正に精通している矯正専門歯科医師が治療を行えば患者様に十分に満足して頂ける仕上がりを期待できます。 - 骨・歯根付きセットアップを行うことが可能です。
裏側矯正の装置をオーダーメードです。従来はワックス上にバラバラに分割した歯の石膏模型を並べてセットアップ模型を作っていましたが、最近はCTデータの中の骨と歯根をAIを用いて簡単に分離できるようになり、ソフトウェア上で歯槽骨から歯根がはみ出ないように、また歯根同士がぶつからないようにチェックしながら歯を並べることができるようになりました。
この技術を用いるようになってから、歯の神経が死ぬトラブルが減り、歯根同士がぶつかって治療期間が延びるようなトラブルも減りました。この技術を用いて裏側矯正のセットアップ模型を作製できる医院はまだ非常に限られています。 - 親知らずの牽引を行うことができます。
前から6番目・7番目の歯が神経をとってある歯の場合、その歯を抜歯してまっさらな親知らずを牽引して置き換える治療を行うことができる可能性があります。神経をとってある歯は将来的に抜歯になることが多く、インプラント治療を行う場合は1本40~50万円程度の高額な費用がかかる場合が多いです。親知らずの牽引は1本3~9万円でおこなっており、コストパフォーマンスが非常に高いので人気のある治療です。この治療は多くの矯正歯科医院では行われていません。 - 奥歯が無い場合でも矯正治療を行うことができる場合があります。
矯正用インプラントや通常のインプラントを駆使して、奥歯が無い場合でも矯正治療を完了させることができます。矯正用インプラントや通常のインプラントに精通している矯正歯科医師でしか行えない治療法です。 - 矯正治療以外の治療のご提案もできます。
状況によっては審美歯科治療やインプラント治療などの一般歯科治療で対処したほうが良い場合もあります。当院は各種の矯正歯科治療だけでなく一般歯科治療にも精通しているので、患者様にとってベストの選択肢をご提案することが可能です。

OD新宿歯科・矯正歯科
矯正歯科|歯科|歯科口腔外科
東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル3F

●診療時間
平日:11:00~13:00 / 15:00~20:00
土日:10:00~13:00 / 14:30~17:30
※月・祝祭日休診
●交通手段
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線
新宿3丁目駅C8出口出てすぐ
JR新宿駅より徒歩8分
OD立川歯科・矯正歯科
歯科|矯正歯科
東京都立川市柴崎町3-3-2AB’sビル5F

●診療時間
平日:11:00~13:00 / 15:00~20:00
土日:10:00~13:00 / 14:30~17:30
※月・水・祝祭日休診
●交通手段
JR中央線立川駅南口出てすぐ。
多摩都市モノレール立川南駅から徒歩1分。
安い矯正 裏側矯正 インビザライン インプラント矯正
